流れて消えるだけじゃ、語り合えないから

この人いいな、という人は、前向きでも後向きでもなく、ただ中間の状態でその場を動いているだけ。

「そんなの○○年前からみんな考えてた!」には、こう切り返す

「お前考えすぎだよ」とよく言われる僕は、自他共に認める、人一倍考えて、悩んで、ウーウー言っている人です。 だからこそ、「世の中はこうなってるからおかしいんじゃないか?」ということを口走ることは、よくやっています。 (どんなことを口走っていた…

すごい日本奥地紀行【南信州編】 第9回 御嶽パノラマライン

【第9回】 大阪→→馬籠宿→(長野県)妻籠宿→→ 遠山郷→下栗の里→ 諏訪大社→奈良井宿 →御嶽神社→開田高原→(岐阜県)御嶽パノラマライン→喫茶・五重塔→ 下呂温泉(3泊目)→ 関善光寺→岐阜大仏→長良川沿いに続く道→→大阪 岐阜県に入った。普通に国道を通れば、…

すごい日本奥地紀行【南信州編】 第8回 御嶽山

【第8回】 大阪→→馬籠宿→(長野県)妻籠宿→→ 遠山郷→下栗の里→ 諏訪大社→奈良井宿 →御嶽神社→開田高原→(岐阜県)御嶽スカイライン→喫茶・五重塔→ 下呂温泉(3泊目)→ 関善光寺→岐阜大仏→長良川沿いに続く道→→大阪 長野秘境ツーリング。御嶽山は、思った以…

好きじゃない人と付き合える僕は変ですか?

僕が最初に女の人とカップルとしてお付き合いを始めたのは、 22歳、大学を出て就職してからしばらくでした。 その相手は、出会って初めてから、付き合うまで大して好きではなかったのです。 では、なぜ好きでもない異性と付き合ってこれたのでしょうか?

すごい日本奥地紀行【南信州編】 第7回 諏訪大社→御嶽山

【第7回】 大阪→→馬籠宿→(長野県)妻籠宿→→ 遠山郷→下栗の里 → 諏訪大社→木曽平沢→奈良井宿→御嶽神社→開田高原→ (岐阜県)御嶽スカイライン→喫茶・五重塔→下呂温泉(3泊目) → 関善光寺→岐阜大仏→長良川沿いに続く道→→大阪 長野秘境ツーリング。3日目は…

「女子に哲学の話題は振るな」と言うけれど

「女子と話すときは、哲学の話題はしない方がいいよ」と言う人がいました。 そうかもしれません。 しかし、それでは世間でいうところの「哲学」って何?って話になります。 こんな「○○とは何だ?」という問いをすることでさえ、「哲学みたい」って思う人もい…

ご当地グルメブームは、現代の「おふくろの味」を求める流れじゃないか?

旅好きの僕は、旅行先では必ずご当地グルメを食べるくらい、ご当地ものは大好きです。 旅には欠かせないものだと思うんですよ。その土地でしか食べられないものを食べることって。 さて、ここ10年くらい、ご当地グルメブームやB級グルメのブームが来て、…

すごい日本奥地紀行【南信州編】 第6回 しらびそ峠→分杭峠

【第6回】 大阪→→(岐阜県)馬籠宿→(長野県)妻籠宿→→ 大平峠→遠山郷→下栗の里 →しらびそ峠→大鹿村→分杭峠(2泊目)→ 諏訪大社→奈良井宿→御嶽神社→ 開田高原→(岐阜県)御嶽スカイライン→喫茶・五重塔→下呂温泉(3泊目) → 関善光寺→岐阜大仏→長良川沿い…

すごい日本奥地紀行【南信州編】 第5回 遠山郷→日本のチロル・下栗の里

【第5回】 大阪→→(岐阜県)馬籠宿→(長野県)妻籠宿→→ 大平峠→遠山郷→ 小嵐稲荷神社→下栗の里→しらびそ峠→大鹿村→分杭峠(2泊目) → 諏訪大社→奈良井宿→御嶽神社→開田高原→(岐阜県)御嶽スカイライン→ 喫茶・五重塔→下呂温泉(3泊目)→ 関善光寺→岐阜大…

SNSが無かった頃の、ラジオでのつながり方

僕がポッドキャストをやってるのは、 中学時代から「ラジオのDJになるのが憧れ!」ってのがあったからかもしれない。 AMラジオ中心に、ラジオ番組聴くの好きだったし(多いときは週30時間くらい)、 ハガキ送ってリスナーさんと交流したかったし、番組…

「人をコントロールしたい」その欲求はどこから生まれるのか?

「人をコントロール?何言ってるんですか?そんなことしませんよ~!」 って言う人もいるかもしれないけれど、 人は、多かれ少なかれ、他人が自分の思い通りになって欲しいという欲求を持っています。 何かをお願いするとき、他人が自分の期待したとおりに動…

すごい日本奥地紀行【南信州編】 第4回 遠山郷(霜月祭、和田宿、旧木沢小学校)

【第4回】 大阪→→(岐阜県)瑞浪→馬籠宿→(長野県)妻籠宿→木曽福島→上松(1泊目) → 大平峠・大平宿→赤石峠→遠山郷→小嵐稲荷神社→下栗の里→しらびそ峠→大鹿村 →分杭峠(2泊目) → 諏訪大社→奈良井宿→御嶽神社→開田高原→(岐阜県)御嶽スカイライン→ 喫茶…

本当は好きなんでしょ?24時間テレビ ~批判する人を考える~

「感動の押し売りだ」「障害者を見せ物にしている」「偽善だ」 そんな理由で嫌われている、24時間テレビの季節がやってきました。 障害者が逆境を乗り越えて、頑張ってチャレンジしているような映像や 身体障害をテーマにしたドラマが放映されていたり、町…

すごい日本奥地紀行【南信州編】 第3回 廃墟?大平宿→秘境・遠山郷

【第3回】 大阪→→(岐阜県)瑞浪→馬籠宿→(長野県)妻籠宿→木曽福島→上松(1泊目)→ 大平峠・大平宿→赤石峠→遠山郷→小嵐稲荷神社→下栗の里→しらびそ峠→大鹿村→分杭峠(2泊目)→ 諏訪大社→奈良井宿→御嶽神社→開田高原→(岐阜県)御嶽スカイライン→喫茶・五…

なぜ「ゆっくりでいいんですよ」という声掛けしかないのか?

福祉関係にお勤めの方に多いと思うんですけど、 何かをやっている人に対しての声掛けが 「ゆっくりでいいですよ」とか「自分のペースでやってくださいね」というのが、 あまりにも多すぎる気がするんですよ。 「お疲れ様でした~!」 「ご安全に!」 くらい…

すごい日本奥地紀行【南信州編】 第2回 木曽の早い夜→大平峠

【第2回】 大阪→→(岐阜県)瑞浪→馬籠宿→(長野県)妻籠宿→木曽福島→上松(1泊目)→ 大平峠・大平宿→赤石峠→遠山郷→小嵐稲荷神社→下栗の里→しらびそ峠→大鹿村→分杭峠(2泊目)→ 諏訪大社→奈良井宿→御嶽神社→開田高原→(岐阜県)御嶽スカイライン→喫茶・五…

すごい日本奥地紀行【南信州編】 第1回 木曽路

僕はよく、バイクを使ってあちこち旅してくることが多いんですが、 今年のお盆休みは、バイクで長野県まで行ってきました。 目的地は長野県南部。西側にある木曽谷地域と、東側にある伊那谷地域を4日間かけて走りました。 長野県といえば、高原のリゾート地…

「東京オリンピックに期待します」ばかりの論調から、日本人の将来観を考えてみた

テレビは毎日リオ五輪。 日本人選手が活躍して、メダルラッシュで、オリンピックに目が離せない2週間の真っ只中です。 見ててすごいですよ。卓球の水谷選手が激しい食らいつきの末に銀メダルを獲得したり、レスリングの伊調選手が4連覇したり、知らない日…

学生までに友達を作らないと、一生友達ができないと言ったな?あれは嘘だ。

僕には幼稚園から大学生の頃からの友達が、一人もいません。 しかし今、友達や仲間として付き合いをしている人たちは、 全て22歳に就職して以降に出会った人たちといっても、過言ではありません。 どうして22歳で就職して以降に友達ができたのでしょうか…

バジルを収穫して、ジェノベーゼソースを作りました※今年2回目

僕、宮充は、園芸も趣味なんです。 夏はゴーヤのカーテンを始め、バジル、オクラ、トマト、かぼちゃ等の夏野菜を育てています。 バジルがこんなにも育ってきたので、収穫して、ミキサーにかけて、ジェノベーゼソースを作りたいと思います。

天理参考館~奈良県で世界を一周する方法?~

前回、奈良県の天理市は1日中楽しめる!という話をしましたが、 今回天理市に来たのは、この「天理参考館」という博物館が目当てでした。 一言で言うなら、未知の民族の仮面や民族衣装が展示してあるような、 世界の民族の生活と文化を見て回れる博物館なの…

奈良・天理に行ってみた~本当に天理教の黒いハッピ着た人が日常生活してた!~

僕、宮充が一番好きなのは、旅行で、日本のあちこちをバイクで行きまくってるんですが、 休みが1日や2日しかない週末も、近所の変わった場所に行って、旅行気分を満喫しています。 というわけで、近所旅行、第1弾は奈良県の「天理」市。 天理って、あの「…

人や物事に興味が持てない。なぜ?

このブログでは、僕の好きなものばかりを書いていこうと思ってるんですが、 世間的に見ると、僕は「無趣味」だとか「モノを好きになったことがない」って言われます。 例えば、映画の話になったとき。 他の人Aが、ミニシアター系では「通」な作品を出してき…

ポッドキャスト番組「地図から日本を見てみよう」やってます

僕がやっている 活動の一つなんですが、ラジオ番組をやってます。 その名も「地図から日本を見てみよう」。 日本の各都道府県の県民性や、独自の習慣、変わったグルメ、○○の境界線などを、日本地図上に表して紹介し、それぞれの都道府県のことや、日本のあら…

神戸市立博物館~文明開化コーナーがヤバイ~

前回、浮世絵展「俺たちの国芳、わたしの国貞」を見に行った、神戸市立博物館だけれど、常設展示も面白かったので、紹介したい。 特にテーマのない市立博物館だけあって、一般的に神戸の歴史を縄文時代から現代まで紹介しているのは、だいたいどこの博物館と…

「俺たちの国芳 わたしの国貞」を神戸市立博物館で見てきた ~スマホで作品情報すべてを捉えられるか?~

僕の趣味の一つは、博物館めぐりだ。 暇さえあれば、博物館や美術館に入ったりしている。 このブログを立ち上げてから第1弾は、神戸市立博物館で開催中(8月28日まで)の 「俺たちの国芳 わたしの国貞」という、浮世絵の展覧会を見てきた。 歌舞伎のスタ…

一ジャンルだけを書くのは、息が詰まるので、書きたいものを書き始めました!

今まで、FC2ブログで、「自己分析したヤツが、最後に笑う」というブログをやってました。 自分とはいったい何だろう、そのやり方はどうしてきただろう、という内容の記事を延々書いてきたのですが、そればかりでは段々面白くなくなってきたり、 自分が書…

「人が気にしないでいられる所を、気にしてしまう」の起源

今週気づいたこと。 自分を言いくるめようとする人に、相手の思惑に気づき、はまらないように話を進めているときに、 「人が気にしないことが、僕は気になる」のはどうしてか、その理由が少し見えた。 それは、人に言いくるめられるのが嫌で、言いくるめられ…

どんなくだらないことでも、「自分にできること」をリストアップする

最近読んだブログで、 「自分発見カタログ」というものがありました。 このブログは、どんなくだらないことでもいいから、 自分ができることをリストアップし、その内容とセールスポイントを書いているという、 単純明快なものです。 このブログが面白いとこ…

嫌いな人は、「なぜ嫌いなのか」考える自己分析

「嫌いな人がいない」人間なんて、どこを探してもいないでしょう。 嫌いな人の1人や2人、います。 また、「大嫌い!二度と一緒の場にいたくない!」という強烈に嫌いのレベルもあれば、 「苦手だけど、会えないこともないなぁ。」とか、「自分からは、よく…