流れて消えるだけじゃ、語り合えないから

この人いいな、という人は、前向きでも後向きでもなく、ただ中間の状態でその場を動いているだけ。

閉塞感・違和感を考える

ツイッターは「不人気見える化ツール」? もっとゆっくり、LINEっぽくなく、落ち着いて会話したい

ツイッターに、フォロワーの会話が強制的に見えるシステムが付いてしまった。 僕はこのシステムが大嫌いだ。 人の会話なんて別段見たくない。LINEでやってろというものばかりだ。 そんなLINEレベルの会話が、いちいちタイムラインに飛び込んできて、…

成長段階に応じた環境にいられないから、コンプレックスが積もる

学生時代の僕は、いわゆる「コミュ障」といわれる人でした。 友達の作り方がわからず、人に違和感を持たれずに接してもらえる方法がわからないまま大学に進んでしまって、いつも一人、いけていない人に見られていたようです。 そんな一人だけの僕の周囲は、 …

いらないと言われたものが、あふれている。かわいそうに思う

世の中には、必要以上にモノが多すぎると思うのは、僕だけだろうか。 家に売りに来ては断られるフルーツの訪問販売。 頼んでもいないのに付けてくれるおまけ。 別に遊ばない回転寿司屋のガチャガチャ。 もらっても使う予定もないまま置いている、贈答品。 い…

ノスタルジーと愚痴をセットで語るのはやめよう

2008年になくなった、大阪~東京間の寝台列車「銀河」の車内にて。オッチャン達と乾杯。(2008/2) 「今度はブルートレイン○○がなくなるのか、乗ってたのにな。残念だ。」 「あったあった!△△駄菓子!懐かしいなぁ。でも、今の時代じゃ作られないんだなぁ。…

種田山頭火のように、いい歳になっても悩んでダメやってる人になっていきたい

種田山頭火といえば、「分け入っても分け入っても青い山」などの五七五にとらわれない自由律と呼ばれる俳句の形を作った、20世紀の旅の俳人です。 しかし、彼の俳句を見てみると… 「まっすぐな道でさみしい」 「どうしようもないわたしが歩いている」 「焼…

あらゆる店が消えたとき、最後に残る店は…~秘境・椎葉村のよろず屋から~

日本から商店街が次々消えている。ショッピングモールでさえも経営が立ち行かなくなり、廃墟化するモールも現れた。店はなくなり、通販でモノが買える時代になった。 実際の店がどんどん姿を消していっている現状から、さらに何十年か先はどうなっているのだ…

「私なんて可愛くないですから…」と言う女性に、「そんなことないよ」と言うのやめます。

たまにいます。 自信がない女性で、「私なんて可愛くないですよー。」くらいのことを言う女性。 それに対して、周りの人は脊髄反射的に、「そんなことないよ~、○○ちゃん、かわいいよ。」とレスポンスするのを見ることがあります。 しかし、そうしないといけ…

ガガガSPの「オラぁいちぬけた」という曲が、自分を肯定してくれているように聞こえる

たまに聴きたくなる歌。 ガガガSPといえば、青春パンクの代表的なバンドとくくられることがありますが、 それに対して「オレは違う!」 「オレはもっと考えてるんだぞ!薄っぺらい内容の音楽ジャンルに入れるな!」と ノーを突きつけた歌だといえます。 そ…

「考えすぎで重い」人にだって、価値がある~価値とは何か?~

最近、よく話す人がいます。 その人は 「自分は何をやっても人並み以下で、自分に魅力なんてあるとは思えない。」 「物事を深刻に考えてしまう。他の人が『考えすぎないで、気楽にやろうよ』と言っても、気楽にできない。」 「考えすぎで重く考えるから、身…

学芸員に、元学芸員(?)が、「教えてあげる」風にクレーム、その心の中を考える

昨日、とある美術館に行って、展示を見てました。 人気の展覧会ということもあって、ショーケースの中身をのぞくのさえやっとな位、人でごった返して、辟易してしまいました。 それは僕だけではないかもしれませんが、 混雑に苛立っていた人のひとりが、会場…

「そんなの○○年前からみんな考えてた!」には、こう切り返す

「お前考えすぎだよ」とよく言われる僕は、自他共に認める、人一倍考えて、悩んで、ウーウー言っている人です。 だからこそ、「世の中はこうなってるからおかしいんじゃないか?」ということを口走ることは、よくやっています。 (どんなことを口走っていた…

好きじゃない人と付き合える僕は変ですか?

僕が最初に女の人とカップルとしてお付き合いを始めたのは、 22歳、大学を出て就職してからしばらくでした。 その相手は、出会って初めてから、付き合うまで大して好きではなかったのです。 では、なぜ好きでもない異性と付き合ってこれたのでしょうか?

「女子に哲学の話題は振るな」と言うけれど

「女子と話すときは、哲学の話題はしない方がいいよ」と言う人がいました。 そうかもしれません。 しかし、それでは世間でいうところの「哲学」って何?って話になります。 こんな「○○とは何だ?」という問いをすることでさえ、「哲学みたい」って思う人もい…

ご当地グルメブームは、現代の「おふくろの味」を求める流れじゃないか?

旅好きの僕は、旅行先では必ずご当地グルメを食べるくらい、ご当地ものは大好きです。 旅には欠かせないものだと思うんですよ。その土地でしか食べられないものを食べることって。 さて、ここ10年くらい、ご当地グルメブームやB級グルメのブームが来て、…

本当は好きなんでしょ?24時間テレビ ~批判する人を考える~

「感動の押し売りだ」「障害者を見せ物にしている」「偽善だ」 そんな理由で嫌われている、24時間テレビの季節がやってきました。 障害者が逆境を乗り越えて、頑張ってチャレンジしているような映像や 身体障害をテーマにしたドラマが放映されていたり、町…

なぜ「ゆっくりでいいんですよ」という声掛けしかないのか?

福祉関係にお勤めの方に多いと思うんですけど、 何かをやっている人に対しての声掛けが 「ゆっくりでいいですよ」とか「自分のペースでやってくださいね」というのが、 あまりにも多すぎる気がするんですよ。 「お疲れ様でした~!」 「ご安全に!」 くらい…

「東京オリンピックに期待します」ばかりの論調から、日本人の将来観を考えてみた

テレビは毎日リオ五輪。 日本人選手が活躍して、メダルラッシュで、オリンピックに目が離せない2週間の真っ只中です。 見ててすごいですよ。卓球の水谷選手が激しい食らいつきの末に銀メダルを獲得したり、レスリングの伊調選手が4連覇したり、知らない日…

学生までに友達を作らないと、一生友達ができないと言ったな?あれは嘘だ。

僕には幼稚園から大学生の頃からの友達が、一人もいません。 しかし今、友達や仲間として付き合いをしている人たちは、 全て22歳に就職して以降に出会った人たちといっても、過言ではありません。 どうして22歳で就職して以降に友達ができたのでしょうか…